接待交際費とは【上限はいくらまでか・平均・割合】

[本ページはプロモーションが含まれています]

Q1. 接待交際費の上限はいくらまで?

A1. 個人事業主は無制限、法人は中小企業と大企業で異なる

接待交際費は大きく「飲食代」と「贈り物など飲食代以外」に分類されます。個人事業主の接待交際費には区別なく上限の定めはありませんが、法人の飲食代には上限が定められています。

限度額を超えた接待費は税務上は経費になりませんので法人は年間の接待交際費に気を付ける必要があります。

なお、資本金が1億円以下は中小企業、1億円より大きいと大企業に区分されます。

個人事業主の接待交際費の上限無制限に経費計上可能
中小企業の接待交際費の上限aとbのいずれかを選択
a.飲食費、飲食費以外含めて年間800万円までが経費
b.飲食費は50%経費、飲食費以外は全額経費
大企業の接待交際費の上限飲食費は50%経費、飲食費以外は全額経費
Q2. 接待交際費の平均は?

A2. 資本金100万円以下のサービス業法人で年間約94万円、小売業で年間約65万円

国税庁発表の2016年(平成28年)の統計データから計算した平均値が以下の表です。

個人事業主はデータがないので、資本金100万円以下の法人データが参考になるかと思います。

当然ですが、資本金と売上や営業利益率などは業種や会社によってかなり状況が異なるのであくまでも参考程度とし、実体が伴った経費だけを計上していれば問題ありません

サービス業の接待交際費の平均

資本金年間接待交際費の平均
100万円以下937,895
100万円超811,267
200万円超836,892
500万円超1,410,275
1000万円超1,873,061
2000万円超2,520,681
5000万円超4,008,315
1億円超7,741,114
5億円超17,559,113
10億円超22,815,416
50億円超48,000,000
100億円超181,458,824

小売業の接待交際費の平均

資本金年間接待交際費の平均
100万円以下645,126
100万円超648,524
200万円超615,595
500万円超925,591
1000万円超1,388,295
2000万円超2,311,028
5000万円超4,416,319
1億円超11,176,471
5億円超16,424,658
10億円超36,412,500
50億円超58,545,455
100億円超94,269,231
Q3. 接待交際費の割合はどの程度?

A3. 資本金1000万円以下の中小法人で売上1000万円に対して67,800円(0.678%)の割合

こちらも国税庁発表の2016年(平成28年)の統計データから計算した割合です。

かなり少ないように見えますが、例えば中小の小売業は営業利益率が3.5%前後なので、売上1000万円の利益は35万円となります。中小の飲食業であれば営業利益率11.4%で売上1000万円の利益は114万円となります。
出典:売上高営業利益率|経済産業省

割合データは資本金ベースの全業種平均なので、こちらも参考程度に見てください。

資本金売上1000万円あたりの接待交際費の割合
1000万円以下67,800円
1000万円超~5000万円以下30,300円
5000万円超~1億円以下165,00円

接待交際費とは

接待交際費とは、売り上げを立てるために必要な接待や交際のために使った費用を経費計上するための勘定科目です。

具体的には事業に関連する接待の食事代、取引先へのお中元、お歳暮、手土産などの贈答品代、ご祝儀、お祝い金、お香典、祝電代などの慶弔費、パーティーの会費、取引先とのゴルフプレー代なども接待交際費に含まれます。

当然ですが、事業に関連することが条件でプライベートの支出は接待交際費にすることはできません。

接待交際費の仕訳例の書き方

得意先A社との飲食代2万円を現金で支払った
借方勘定科目金額貸方勘定科目金額摘要
接待交際費10,000現金20,000A社/飲食代
得意先A社との飲食代8000円を現金で支払った

1人5000円以下の飲食代は接待交際費ではなく会議費で計上します。

借方勘定科目金額貸方勘定科目金額摘要
会議費8,000現金8,000A社/飲食代

5000円ルールについては会議費とは【上限・交際費との違い・5000円の定義】にまとめています。

得意先B社訪問の際に5000円分の手土産をクレジットカードで購入して持っていった
借方勘定科目金額貸方勘定科目金額摘要
接待交際費5,000未払金5,000B社/贈答品
取引先Cさんの結婚式のご祝儀3万円を現金で支払った
借方勘定科目金額貸方勘定科目金額摘要
接待交際費30,000現金30,000Cさん結婚式ご祝儀
取引先D社との会食先までタクシーで向かって現金2000円を支払った

タクシー代は通常旅費交通費になりますが、接待に関連する交通費は接待交際費で経費計上します。

借方勘定科目金額貸方勘定科目金額摘要
接待交際費2,000現金2,000D社接待先までのタクシー代

接待交際費は割り勘でも自分が支払った分だけ経費にできる

取引先との会食で割り勘にするケースもあると思いますが、割り勘の場合も接待交際費に計上できます。全体の金額÷人数で計算し、自社(個人事業主であれば事業主と参加した従業員)の人数分の金額の領収書をもらうようにしましょう。

この時、一人分が5000円を下回っていれば会議費に計上します。

確定申告カテゴリ用(PC)

無料で簡単に開業届を作成できるサービスのご紹介

会計ソフトの老舗である弥生の開業届作成サービスはなんと完全無料
開業届を書くときは間違わないように税務署のサイトでサンプルを確認しながら作成するものですが、弥生のサービスを使えば手順に従うだけで簡単に作成できます。
青色申告承認申請書も作成できるので白色でも青色でも対応しています。細かい機能は弥生のページでチェックしてみてください。

楽して申告を終わらせたい確定申告初心者の個人事業主におすすめの確定申告ソフト

簿記初心者や個人事業主1年目におすすめのクラウド会計ソフトfreeeの確定申告アプリ freeeの大きな特徴はパソコンだけでなく、スマホアプリ確定申告ができてしまうところです。例えば、「源泉徴収をされている給与以外の収入はありますか?」など、アプリが提示するステップに沿って進めていくと、確定申告に必要な手順を順番に処理できるようになっています。 税理士に頼まず自分で確定申告をしようと考えている個人事業主にはかなり心強い機能です。もちろん、パソコンでも同じように、流れに沿って必要項目を埋めることができます。


freeeを30日間無料で試してみる


アプリが不要な方は料金がクラウド型会計ソフトで一番安い弥生会計クラウド版がおすすめです。業界シェアNo.1で老舗が運営している安心感もあります。


1年間無料の弥生会計を試してみる